電脳の買収相手であるスパイラルとのアドバイザー契約を正式に結び、親会社・東京中央銀行と全面戦争へと突入した半沢(堺雅人)。銀行の卑劣な買収計画からスパイラルを守ることには成功したが、依然ピンチであることに変わりはなかった。そこで半沢が次の手として瀬名(尾上松也)に提案したのは、なんと「逆買収」だった。
だが、そんなある日、突然、セントラル証券に証券取引等監視委員会が立ち入り検査にやってくる。半沢の目の前に現れたのは、黒崎駿一(片岡愛之助)だった。黒崎が一体なぜ? 黒崎のターゲットはいったい何なのか? さらに、タイミング良く検査のことがニュースで報じられ、半沢は裏で伊佐山(市川猿之助)だけでなく、三笠副頭取(古田新太)が糸を引いているのではないかと推測する。
半沢 直樹 役:堺 雅人
半沢 花 役:上戸 彩
渡真利 忍 役:及川光博
黒崎 駿一 役:片岡愛之助
森山 雅弘 役:賀来賢人
浜村 瞳 役:今田美桜
諸田 祥一 役:池田成志
広重 多加夫 役:山崎銀之丞
三木 重行 役:角田晃広
玉置 克夫 役:今井朋彦
尾西 克彦 役:粟島瑞丸
平山 一正 役:土田英生
野崎 三雄 役:小久保寿人
清田 正伸 役:加藤 啓
苅田 光一 役:丸 一太
原田 浩平 役:持田将史
郷田 行成 役:戸次重幸
岡 光秀 役:益岡 徹
加納 一成 役:井上芳雄
平山 美幸 役:南野陽子
乃原 正太 役:筒井道隆
白井 亜希子 役:江口のりこ
箕部 啓治 役:柄本 明
三笠 洋一郎 役:古田新太
女将・智美 役:井川 遥
瀬名 洋介 役:尾上松也
伊佐山 泰二 役:市川猿之助
中野渡 謙 役:北大路欣也(特別出演)
大和田 暁 役:香川照之
スパイラルの瀬名にフォックスの逆買収を提案する。そんな時、金融庁から黒崎が東京セントラル証券に乗り込んでくる。何かを調査しに来たらしい。スパイラルとフォックスの買収計画書を半沢のパソコンのクラウドに隠した半沢はスパイラルのプログラマーに逆侵入させ、直前で消すことに成功する。しかし、黒崎はそのことを調べにきたわけではなかった。電脳雑技集団のことを調べにきたのであった。半沢は玉置の父が製品に特許を取得していたらしく、半沢と森山は玉置を呼び出すが、きたのは電脳の社長と副社長だった。これは、どういうことなのか?玉置はどうしてこなかったのか、次回がワクワクして待ちきれない。半沢はどう倍返しするのか、楽しみである。
(50代・女性)
スパイラルがFOXを逆買収する所であの黒崎が立ち入り検査にやって来ます。まさかの「なおき」呼びにはかなりビックリしましたが、彼にしては以外と素直に帰っていきました。その事に引っ掛かったことでどうも電脳の方に何かのトラブルがあることが分かりだしましたが、果たして銀行の反撃に間に合うのでしょうか。そして大和田を裏切ったと思われた伊佐山が実は三笠副頭取の元に送り込んだスパイのような存在だったようですが、果たして銀行側で最後に笑うのは誰なのでしょうか。
(30代・男性)
40代男性前回の話の続きからどうなっていくのか注目して見ていましたが、とても面白いドラマだなと思って見ていました。銀行に買収されてすべての人生が終わってしまう状態になってボロボロになってしまうのかと思っていましたが、半沢達の機転によって何とかトラブルを乗り越えた所が非常に印象に残りました。そして前作に出ていた黒崎やスピンオフにも主要キャストとして出ていた人物がまた出てきて、ドラマを盛り上げてくれていたのが、とても嬉しい気持ちになりました。
(40代・男性)
今回も息を飲む展開で、時間があっという間に経ってしまった印象です。金融庁の黒崎は、前作同様に強烈なキャラクターで登場して、満足させてくれました。嫌味たらしい喋り方・自分の部下たちへの高圧的な態度は、さらにグレードアップしているようです。オネエ言葉を操る黒崎像を、今作もしっかりと確立してきました。若手社員たちの行動力には、光るものを感じます。まず、半沢の右腕のように動く森山が素晴らしいです。女子社員の浜村も、勘が冴えているイメージです。そして、なんといってもスパイラル社の高坂の高技術には圧倒させられました。
(40代・女性)
監視委員会が現れ、パソコンのパスワードをロックをする事はできなかったがギリギリでファイルを削除するまでのシーンは、迫力と緊迫感が伝わり、観ていてドキドキしました。シュレッダーゴミをそのまま置いている事には呆れ、復元させる技術には驚きました。また半沢の奥さんを上手く買収出来ない事は笑えたが、現実味を感じました。また買収のやり取りはまさに昨日の敵は今日の友で、感謝と恩返しを忘れない精神の結果であると思いました。
(40代・女性)
今週も緊迫感が半端ないストーリー展開でした。久々に黒崎との対決があり、黒崎の悔しがる顔は見ていて、スッキリします。伊佐山は三笠を最初から騙していたことが分かり、伊佐山の大和田に対する忠誠心は絶対のものなのだと、改めて感じました。三笠は自分が利用されていたことをいつ気がついて、そのとき、三笠が伊佐山にどういう態度をとるのかを期待してしまいます。半沢の周りは敵だらけですが、それ以上に仲間にも非常に恵まれていると思いました。
(20代・女性)
今回も、とっても楽しかったです。黒崎さんがあの口調で半沢に反撃している姿をみて、嬉しかったです。しかも、黒崎は銀行の取り締まり役だったのに、証券会社の取り締まりになったということで、「ざまあみろ」と思ってしまいました。そんな中、伊佐山は本当は大和田を裏切ってはいなくて、まだ手下だったというのには驚きました。それにしても、毎回のことですが出演なさっている俳優さんたちの、癖が強すぎます…!毎週スカッとしつつも、イライラもしながら楽しみに来週を待ちます。
(20代・女性)
半沢直樹(続編)を見逃した方や、見逃し動画を視聴したい方はこちらをチェック!