親バカが高じて二度目の大学生活を満喫していたことを担当編集者の尾崎おざき(谷口翔太)に打ち明けたガタロー(ムロツヨシ)は、小説家としての再起をはかるため頭を下げる。
5ヶ月後―。大学2年の冬を迎えたさくら(永野芽郁)たちは成人式を間近に控えていた。ハタケ(中川大志)との交際も順調なさくらだが、いい雰囲気になると必ず現れるガタローのおかげで未だにキスも未遂のままで…。
ある意味今回の話はシェアハウスみたいな展開だったんじゃないのかなとドラマを見ていて思いました。各々の学生達が色々な悩みを打ち明けて悩みながらも自分の道を探し出そうとしていく展開が非常に面白いなと思って見ていました。このドラマの特徴的な点は変に真面目ぶったり説教臭くならない所が凄く良くて笑いの中に真実があると言うのか、何か重要な話になるとユーモアを交えて話をする所が
このドラマの面白い展開がだと思います。最終回になってしまうのが残念なドラマの一つです。
(40代・男性)
シェアハウス状態の小比賀家がとても面白かったです。恋愛に悩んでいる寛子や多数のレポートを抱えている根来など、小比賀家に来た理由が大学生にありがちなリアルな理由で、大学生の時こんなことあったなと、見ていてとても懐かしく楽しかったです。ラストの成人の祝いもとても楽しそうでした。成人式までガタローが皆に禁酒させていたようなセリフがあり、印象的でした。娘と一緒に大学生になってしまう少し変わり者のガタローですが、ちゃんと保護者をしているんだなと笑ってしまいました。
(20代・女性)
畠山くんと付き合っているサクラは、2人でイチャイチャしていたりする所を、ガタローは阻止したりしていて、さすがガタロー!!って感じでした笑。
あと、成人式の振袖を試着しているサクラをみて、号泣しているガタローに、店員さんがハンカチを渡そうとしたりとすると、店員さん邪魔というように振りほどく所は、爆笑ものでした。シェアハウスのようになったガタロー家は、色々な意味で楽しそうで、各々良い役割をしている気がします。でも、色々な思いを秘めているのですよね。それが少し胸キュンでもあり、コミカルで面白いです。
(20代・女性)
大学のメンバーみんなでが小比賀家で暮らすことになり、
面白そうな展開になってきました。
さくらの畑山くんのイチャイチャは相変わらず見てて
ほっこりしますが、邪魔をしてくるがたろうと畑山くんのやりとりがついつい笑ってしまいました。
そして、根来とみさきとがたろうの三角関係もめちゃくちゃ気になります!
みさきとがたろうが仲良すぎることをさくらは
気づいていましたが、ついに美咲の気持ちがはっきりわかりました。そして根来もみさきに惚れていることを暴露して今後の関係がどうなっていくのか、目が離せません!
がたろうもまた小説を書ける展開になり、
来週も見どころたくさんです。
(20代・女性)
さくらが振袖を着ている姿にガタロウが涙を流すところは、とても親の愛を感じるものでした。結局さくらは成人式当日熱を出してしまって、参加することが出来なくなってしまう結果になってしまいましたが、そのことによっていつものメンバーとさくらがガタロウさんに家でお祝いしてもらえて皆笑顔になっている姿が印象的でした。またさくらと畠山くんのキスシーンに必ずガタロウが登場して邪魔をする展開にはクスっと笑えました。来週の最終回ではさくらと畠山くんのキスシーンが見てたいです。
(30代・女性)
今回は大学生の小比賀太郎の家に同級生が一時的に住む話でしたが、太郎の娘のさくらと畠山の恋人生活が楽しそうでした。太郎のせいでなかなかキスが出来ない二人でしたが、美咲と太郎に先を越されるとは思いませんでした。また、根来の恋が一方通行なのがかわいそうでした。それから、さくらが熱のせいで成人式に行かれなくて残念でした。最後にさくらの母の幸子がたくさん出てきたのは視聴者へのサービスなのかなと思いました。幸子役の新垣結衣さんはかわいらしくて、私も好きです。
(50代・女性)
みんなのシェアハウス生活,めちゃめちゃ楽しそうでした。大学生っていいな~と思って見てます。お母さんが成人式に出られなかった分,自分が振袖を着て,お父さんに見せてあげたい,というさくらは本当にいい子ですね。見ていてほのぼのします。さくらとはたけやまくんとの恋愛は,お父さんが邪魔してばっかりだけど,今後どうなっていくか楽しみですね。子供と笑いながら見ています。みさきとお父さん,最後にキスしちゃったけど,次回どうなっていくのでしょう。楽しみにしています。
(30代・女性)
親バカ青春白書を見逃した方や、全話無料で視聴したい方はこちらをチェック!